「Acid Caps “Premium”」Thin Kirisame
「Acid Caps “Premium”」Thin Kirisame
受取状況を読み込めませんでした
※注意※
本商品はキーキャップのみの商品となっています。
キーボードとしてお使いになる場合はCherryMXキースイッチ、またはCherryMX互換キースイッチを搭載したキーボード本体が別途必要です。
日本語・英語配列両対応キーキャップ「Acid Caps」のご紹介
自作キーボードのキーキャップを選ぶ時、普段使うキーボードが日本語配列なのに英語配列のキーキャップしかなくて困ったことはありませんか?
日本語配列は主に記号の部分が英語配列と異なっており、その違いにストレスを感じることも少なく有りませんでした。
このAcid Capsはそんな悩みを解消するべくデザインしました。
日本語配列だけでなく、既存の英語配列のキーボード、特に7sProなどのHHKB配列のキーボードにもジャストフィット※するように設計しています。
この"Premium"は"Standard"および"Collection"のAcid Capsとは以下の点がグレードアップしています。
- 1u~3uまでの凸形状のコンベックスキーキャップが豊富に同梱
- 5面昇華印刷により色ムラを抑制
- 40%サイズのキーボードに合わせたサイズのキーキャップが同梱
他にもこだわった部分があるので、詳細は以下の記事を参照してください。
https://salicylic-acid3.hatenablog.com/entry/acid-caps-premium
デザイナーズノート
最初はGray on Whiteとして進めていたんですが、StandardのGray on Whiteと名前が丸かぶりでトラブルの元になるので名前を変更することになりました。
白と灰色から連想して色々考えましたが、昔経験した白と灰色を思い出したので霧雨と名付けました。
そう、デザイナーのサリチル酸が昔経験した、富士山スカイラインの昼間、霧雨降りしきる中、前が全然見えなくて恐怖に震えながらバイクで走ったあのときのことです。
さて、前置きが長くなりました。
このKirisameは標準的なレジェンドを採用しつつ、全体的に淡い印象になるように調色しました。
ベースカラーには明るい白を、レジェンドには僅かに青みがかかったグレーを採用しています。
黒よりは薄いグレーのレジェンドですが、Reflex Blueよりも見やすい程度の色味に抑えています。
白いキーキャップが好きな方だけでなく、キーボードを白に統一したいけど無刻印まではちょっと抵抗があるという人にもオススメできます。
デザイナー:サリチル酸(Salicylic_acid3)
デザイナーズ裏話
ミスとしては実に単純で、フォントの太さが指定と違ったことに起因します。
もともとのKirisameは太字体としてデザインしましたが、こちらは細字体になってしまいました。
これをKirisameとして発送するのは容認しがたいのでどうしようかなあと悩んで眺めていたところ、よくよく見てみると読めなさそうで読めるギリギリのラインのこれは、実に霧雨的だなと思いました。
ということで、細いという意味でのThinと、実はこちらのほうが霧雨的だという意味のシンをかけて命名し、別の商品とすることにしました。
ミスをきっかけとしているので、たぶんこれきりの限定商品です。
仕様
材質:PBT
プロファイル:Cherryプロファイル
印字方式:昇華印刷
キーキャップの厚み:約1.6mm(実測)
対応スイッチ:CherryMXスイッチ、CherryMX互換スイッチ
対応キーボード:JISplit89、7sPro、Guide68、J67G、ErgoArrowsPro、7sProMax等
キーキャップ数:189個
注意事項
購入前に以下の注意事項を参照して下さい。
以下の事由による返品・交換は受け付けられません。
- 一度開封して色味や不足のチェックをしているため、箱には開封跡や小さな破れがある場合があります。
- 本キーキャップは昇華印刷によって印字されているため、ズレや色のムラなどが存在する場合があります。
- 改良などにより一部のキーレイアウトが変更になる場合があります。
必ず商品写真やKeyboard Layout Editorでキーレイアウトを確認し、使用するキーボードへの対応をご自分で確認して下さい。 - キーキャップ以外の付属品(キープラー)などはロットにより含まれない場合があります。
- 交換用在庫をずっと保存するのは難しいので、到着から1週間くらいを目処に確認をお願いします。
一週間以降は交換用在庫がない場合があり、その際は交換等には応じられません。
Keyboard Layout Editor
キーサイズや印字などの詳細確認は以下のKeyboard Layout Editorのページから確認して下さい。※こちらはキーの内容チェック用です。
Kirisameのカラーやロゴは商品画像にてご確認ください。
https://www.keyboard-layout-editor.com/#/gists/ef26bdf84b416b17027cc0a46915191d
Share







